このブログを検索

2012年2月21日火曜日

いろいろな形を作るモデル

◆◆◆2000/01/20(15:11:30):花弁の形成
-------------------------------------------------------------------------------
発生生物学 形態形成 モデル
花びらのわかれかた 進化生物学 p442
指のわかれかた 進化生物学 
==============================================================================
◆◆◆2000/01/20(14:54:55):蜂の巣、細胞の形
-------------------------------------------------------------------------------
発生生物学 形態形成 モデル
蜂の巣、シャボン玉 生物のかたち p51
細胞の形 シートからの身体作り p9

===============================================================================
◆◆◆2000/01/20(14:45:19):等角螺旋
-------------------------------------------------------------------------------
発生生物学 形態形成 モデル
貝殻の形 発生生物学 下 p798
     生物のかたち p97
===============================================================================
◆◆◆2000/01/20(14:34:31):水玉模様
-------------------------------------------------------------------------------
発生生物学 形態形成 モデル
にわとりのの羽毛の分布 発生生物学 p655
ハエの剛毛の分布 進化生物学 p443
===============================================================================
◆◆◆2000/01/20(14:10:04):枝分かれ
-------------------------------------------------------------------------------
発生生物学 形態形成 モデル
神経系 発生生物学 下 p699 
腎臓、肺臓、すい臓の枝分かれ 発生生物学 p651 p660

===============================================================================
◆◆◆2000/01/20(13:38:08):周期的な縞模様
-------------------------------------------------------------------------------
発生生物学 形態形成 モデル
胚の脚の指の形成  発生現象の細胞社会学 p70
ハエの体節の発生 発生生物学 下 p728
シマウマの縞模様   発生生物学 下 p752
寺田寅彦随筆集 第四巻 自然界の縞模様           
===============================================================================
◆◆◆2000/01/20(13:26:00):三色旗問題 目玉模様
-------------------------------------------------------------------------------
発生生物学 形態形成 モデル
発生現象の細胞社会学 p20 
発生生物学 下 p677
濃度勾配とそれに一定の範囲で対応する細胞の性質の変化
===============================================================================
◆◆◆2000/02/21(09:00:21):ら旋の作り方
-------------------------------------------------------------------------------
発生生物学  上
p90
斜めに傾いた卵割

ら旋卵割は、環形動物、扁形動物の渦虫類、紐型動物、および頭足類を除くすべての軟体動物

細胞がお互いに接触する部分が多い

胞胚がなく無胚胞胚とよばれる


少しくぼんだ皿の中での4個および八個の石けんの泡の配列
熱力学的に安定なように、接触が最大になるようになっている

窪んでいるところに上の段の細胞の中心が来る
-------------------------------------------------------------------------------


先端で作られるときは材料の輸送経路が必要になる

根元で作られる

髪の毛、鞭毛、つめ

先端で作られる。
木の枝(師菅、道菅)、

0 件のコメント:

コメントを投稿